2006年12月 Archive

文字をトリミング

小粋空間さんには本当にお世話になっています。
JavaScript で文字をトリミングするをどうしても使ってみたい箇所があり、挑戦してみたら、結構簡単に成功。しかもとても評判が良かったので、ちょっとここで自慢しちゃいますw

お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、先日、Pocketのインデックスページを改造いたしました。
今までは、記事のタイトルが長いと、改行して次の行に渡ってしまい、矢印2回出てまうわ、横の人のブロックより長くなってまうわ…というわけで、長い間「記事タイトルは簡潔に」をモットーに、みなさんにブログを書いてもらっていました。
それってブロガーには結構辛い縛りなんですよね(涙)人を惹き付けるブログはまずはタイトルセンス!的なところあるのに…。

それが、このJavaScript導入によって、解消されたんですから。

ソース的には文字はカットされてないからさらに嬉しいし、見た目的には、title属性を使うことによって、マウスをあてれば「...」でトリミングカットされた言葉も参照することができるようにしてみたので、クリックしてリンク先を見なくても、どんなタイトルかすぐに読むことができます。

もうタイトルの文字数、全く気にしなくていいんです☆

pocketメンバーに喜ばれ、いい仕事したな♪と思えました^^
(小粋空間さん、ありがとうございます!)

新着表示プラグインfor Serene Bach

新着表示プラグイン(最新記事リスト版) for Serene Bach
新着表示プラグイン(サブカテゴリーリスト版) for Serene Bachに続いて、
新着表示プラグイン(投稿者情報版) for Serene Bachが新たにリリースされました。

記事に新着コメントまたは新着トラックバックがあった時に、記事本文下の投稿者情報に「New!!」というテキストや画像を表示するプラグイン

毎日更新するわけじゃない、というブログには、うってつけのプラグインだと思います。個人的に好きです。
今回のは特に、ブログの発信者側が出すNewではなく、コメントやトラックバックを受けたときにNewがついてくれるので、数字が増えてるだけでも「お」って感じなのに、なおさらブロガーとしては「やったー♪」と思えるプラグインですね☆

とりあえず使いこなしたいものです。最新記事が投稿されたときのプラグイン使って、PocketのインデックスページにもNew!!つけてみようかなぁと企み中…。

alt属性とtitle属性

IEは、imgにalt属性を入れると、画像にマウスをあてたときaltの内容がポップアップで現れます。しかし、Firefoxではポップアップは現れません。
alt入れ忘れチェックするのに、Firefoxってちょっと不便、なんて思っちゃって、altの代わりにtitle属性も入れれば、Firefoxでも出るからそっちにする?なんていう方向に走りかけているコーダーをよく見かけます…
(って、自分でしたスミマセン)

img要素のalt属性に値を設定しておくと、その画像の上にマウスカーソルを乗せた時にポップアップによってその画像の説明が出る、またはalt属性そのものがそういう役割の属性であると認識している人がいるようですが、このような考え方は間違いです。 By.img要素でalt属性の内容がポップアップしない|Web標準普及プロジェクト
あー実行しなくて良かったぁ、そしてごめんなさい、の思いです。勉強しなくちゃ。

»続きを読む

ブラウザバージョンアップラッシュ

ブラウザのバージョンアップラッシュですね。
私の個人サイトの解析をみたとこ、だんとつIE6が75%占めていますが、IE7も週を追うごとに増えてきています。今日は12%を占めています。
1位 IE6 75%
2位 IE7 12%
3位 Safari 3.1%
4位 Mozilla 2%
5位 IE5 1.1%…

このpxblogはやはり仕事関連上、Firefox(Mozilla)が多いですね。
1位 IE6 70%
2位 Mozilla 13.2%
3位 IE7 7%
4位 Safari 3.4%
5位 Opera9 2.2%…

IE6もIE7も、とか、Fx1.5もFx2.0もブラウザチェックの中に食い込んでくるので、ほんと仕事量も増えちゃって正直困っています。(Fx1.5のチェックは若干さぼり気味ですが…)早く一斉に強制アップルグレードとかにならないかなぁーなんて思ってしまったり…(笑)

»続きを読む

1