2015年9月 Archive
PC、SP、TB振分けの覚書
◆PC(iPad含む) or スマホ(iPhone/Android)
<?php
$ua=$_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];
$browser = ((strpos($ua,'iPhone')!==false)||(strpos($ua,'iPod')!==false)||(strpos($ua,'Android')!==false));
if ($browser == true){
$browser = 'sp';
}
?>
<?php if($browser == 'sp'){ ?>
<?php }else{ ?>
<?php } ?>
-------------------------------------------------------------------
◆PC or スマホ(iPad含む/iPhone/Android)
<?php if ( wp_is_mobile() ) : ?>
<?php else: ?>
<?php endif; ?>
※Wordpressの場合のみ適用
functionsの設定も必要です
※Wordpressの場合のみ適用
functionsの設定も必要です
-------------------------------------------------------------------
◆TOPページを別ページ(別ディレクトリ)へ転送する
<script type="text/javascript">
var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();
if((navigator.userAgent.indexOf('Android') > 0 && navigator.userAgent.indexOf('Mobile') == -1) || navigator.userAgent.indexOf('iPad') > 0){
location.href = 'tb;//iPad
} else if ((navigator.userAgent.indexOf('iPhone') > 0 && navigator.userAgent.indexOf('iPad') == -1) || navigator.userAgent.indexOf('iPod') > 0 || (navigator.userAgent.indexOf('Android') > 0 && navigator.userAgent.indexOf('Mobile') > 0)){
location.href = 'sp/';//iPhone android
}
</script>
サイト名やカテゴリー名や投稿記事に「日本語」を入力して保存しようとすると
wordpressインストールして、
サイト名やカテゴリー名や投稿記事に「日本語」を入力して保存しようとすると
文字化けしたり、文字が消えてしまったりするバグに遭遇したら、
htaccessを、WPをおいてるディレクトリに設置したら直るかもよ。
サイト名やカテゴリー名や投稿記事に「日本語」を入力して保存しようとすると
文字化けしたり、文字が消えてしまったりするバグに遭遇したら、
htaccessを、WPをおいてるディレクトリに設置したら直るかもよ。
というワンポイントアドバイスでした。
過去のWPで動作するContactForm7のバージョンを調べる

contact form7を過去の古いバージョンのWordpressにインストールしないといけない場合の
過去のWPで動作する、ContactForm7の過去バージョンを調べるサイトです。
1バージョンでも違うと(ずれてると)動作しないので、地道に探してみてね。
見つけたら、
ページ上部の赤いボタン?最新版のダウンロードURLをまずコピーし、
https://downloads.wordpress.org/plugin/contact-form-7.4.2.2.zip
↑ たとえば4.2.2を3.1.2とかに変更すると、過去のバージョンがダウンロードできます♪
わーいわーい
過去のWPで動作する、ContactForm7の過去バージョンを調べるサイトです。
1バージョンでも違うと(ずれてると)動作しないので、地道に探してみてね。
見つけたら、
ページ上部の赤いボタン?最新版のダウンロードURLをまずコピーし、
https://downloads.wordpress.org/plugin/contact-form-7.4.2.2.zip
↑ たとえば4.2.2を3.1.2とかに変更すると、過去のバージョンがダウンロードできます♪
わーいわーい
1