2009年6月 Archive
MTで、ポップアップウィンドウで元の大きさの画像にリンクを選ぶと「Died」というエラーが出てしまった件
MTで画像を挿入し、
「Died」というエラーが出たときの、
何が起きたのか?というお話。
▼この次
▼エラー
しんだ??
【システムテンプレート】ポップアップ画像が
正常に動作していれば、このエラーは解消するはずです。
そもそも、このテンプレートは初期で装備されているので、 消えたり改変されたりすることはナイんですが、
ブログ復元にちょっと失敗したりして、
システムテンプレートが引き継がれなかったりすると、
このテンプレートが不足したりするんですね。
まぁ、よくある現象ではないので、きちんと何が足りませんのエラーも出てくれないのかもしれません。
こういったおっちょこちょいなトラブルは、WEB上に事例が少ないので、なかなか原因が判明しにくいです(´`;)
そんな稀にみる現象に遭遇したにも関わらず、解決できて、今日は少し気分が良いです(←自慢してますが、多分恥ずかしいコトです・・・)
(いや、他に誰もこんなおっちょこちょいなトラブルに見舞われることはナイかもしれませんけど、何かの縁でココにたどり着き、誰かの参考になれば幸いです☆また次も自分かもしれないけどw)
・ブログ記事に画像を表示↑上記にチェックして挿入しようとした際に
・サムネイルを利用
・ポップアップウィンドウで元の大きさの画像にリンクします
「Died」というエラーが出たときの、
何が起きたのか?というお話。
▼この次


しんだ??
【システムテンプレート】ポップアップ画像が
正常に動作していれば、このエラーは解消するはずです。
そもそも、このテンプレートは初期で装備されているので、 消えたり改変されたりすることはナイんですが、
ブログ復元にちょっと失敗したりして、
システムテンプレートが引き継がれなかったりすると、
このテンプレートが不足したりするんですね。
まぁ、よくある現象ではないので、きちんと何が足りませんのエラーも出てくれないのかもしれません。
こういったおっちょこちょいなトラブルは、WEB上に事例が少ないので、なかなか原因が判明しにくいです(´`;)
そんな稀にみる現象に遭遇したにも関わらず、解決できて、今日は少し気分が良いです(←自慢してますが、多分恥ずかしいコトです・・・)
(いや、他に誰もこんなおっちょこちょいなトラブルに見舞われることはナイかもしれませんけど、何かの縁でココにたどり着き、誰かの参考になれば幸いです☆また次も自分かもしれないけどw)
WinMergeを使いこなそう
Webに携わっていたら、知らないとは言わせません。
WinMergeですが、
ただインストールしてエディタ的に使うだけでは、あまり効果ありません。
「うっかり古いファイルを編集してアップしてしまった!」
「メニューが変わってるなんて知らなかった!」
「システムソースが入ってたのに誤って消えて上書いてしまった!」
なんていうトラブルを、未然に防ぐことができます。
いくら視力が良くても、
いくらHTMLソースマニアでも、
いくらコーディングリーダーでも、
htmlファイルの差異を目でチェックして、異なる部分に気付くなんて神業、できません。
ていうか、そういう機械的な作業を、コンピューターに任せるから、PCは素晴らしいんですよね。
そこは人が神経使う作業ではないんですから。
要は、どのタイミングで、どのツールを持ち出せば一番要領が良いのか、そのベストツールをチョイスしてくるのが、人の頭がする作業ですよね。
とにかく、WinMergeを使いこなせれば、たいがいのファイル関連の凡ミスは防げます。
何か編集したら ↓ 編集前と編集後の差異をチェックし ↓ 上書きして問題がないか確認できたら ↓ アップロードする
このフローを癖付ければ、怖いものはありません。(多分・・・)
前置き長くてすみません・・
・WinMergeの使い勝手の良い設定 ・WinMergeをFFFTPで設定してファイル比較を高速に ・WinMergeをDreamweaverで設定してファイル比較に活用する
WEB屋さんは、最初の設定は面倒くさそうだけど、
やっといて損はないです。やらないと損です。
↓設定については続きへ
MTで「システムテンプレートが見つかりません。」で困った話
MT4.2で構築したブログを、もうひとつ似た設定のブログを作るために、ブログの復元を行ったところ、途中でエラーになり、不完全な状態で終りました。
もう1回やりなおそうにも、多分サーバ上の限界もありそうだし、不足分を補う作業で、十分じゃないかなぁと思って、コツコツ修正してたんです。
んで、残るはシステムテンプレートonlyって時に、気付きました。
インデックステンプレートやアーカイブテンプレートやモジュールは、みんな新規作成も削除もできるのに、
システムテンプレートだけ新規作成できないってことに気付きました。
↑そんなんナイわ・・・(T ^ T)
・コメントプレビュー
・コメント完了
・ダイナミックパブリッシングエラー
・ポップアップ画像
・投稿完了
・検索結果
このへんて標準装備じゃないですか。
なのに1つもないとかって、編集のしようがナイんですよ・・・。_| ̄|○
で、行き着いたのが、↓こちら。
http://www.koikikukan.com/archives/2008/08/15-021717.php#c13941
もう1回やりなおそうにも、多分サーバ上の限界もありそうだし、不足分を補う作業で、十分じゃないかなぁと思って、コツコツ修正してたんです。
んで、残るはシステムテンプレートonlyって時に、気付きました。
システムテンプレートが見つかりません。
インデックステンプレートやアーカイブテンプレートやモジュールは、みんな新規作成も削除もできるのに、
システムテンプレートだけ新規作成できないってことに気付きました。
↑そんなんナイわ・・・(T ^ T)
・コメントプレビュー
・コメント完了
・ダイナミックパブリッシングエラー
・ポップアップ画像
・投稿完了
・検索結果
このへんて標準装備じゃないですか。
なのに1つもないとかって、編集のしようがナイんですよ・・・。_| ̄|○
で、行き着いたのが、↓こちら。
http://www.koikikukan.com/archives/2008/08/15-021717.php#c13941
1