2010年12月 Archive
Forever peopleに掲載していただきました
去る8月の土曜日、SX-70 FOREVERさん企画のワークショップに参加しました。
sx70の新しいフィルム、PXシリーズを体験させてもらいました。
場所は、京都造形芸術大学。
なかなか校内は絵になる風景が多く、暑かったけど楽しかったです♪
そのときの、MY BESTをForever peopleの12/21に、掲載していただきました。
その日、デジカメで撮った写真は、私の写真ブログにも載せています。
ポラロイド風
ポラツイ
Twitterの背景に好きな写真をポラロイド風に貼付けよう。
ツイッターの背景ってなんか迷うんですよね。
でかいモニタで見てみると、なんか間が抜けてたり。
わざわざ画像作るのもうまくいかんかったり。
探せば結構あるんですねー。
自分の写真をポラを並べた風にアレンジして、
背景設定までやってくれちゃう、超おせっかい者w
-------------------------------
ほかにも、こんなんも紹介。
Poladroid project
普通に撮った写真をポラロイド風に加工してくれる、フリーのソフトです。
ポラロイドカメラを持ってなくても、
かなりリアルにポラ撮影を体感できます。(持ってるからむしろ悔しーw)
ジーガーといって写真が出てきて、
時間がたつと褪せ度がクッキリしてきたりして、
好きな色味でキャプチャできて。
楽しいです。
解像度も400くらいあるので、そのままイラレに貼って印刷屋へもっていけば入稿もできました。
そろそろフッターリンクも、ソースシンプルにいけそう
IE6を無視しても怒られない時代がすぐそこまで来ているみたいですね。

こういうフッターリンクも、超シンプルに組めそう。
他サイトからプリセット引っ張ってこなくても、そらで書けるかも。
勿論last-childはjqueryで処理してね。
footerlinkそのものは、右寄せでも左寄せでも中央ぞろえでも全然平気っぽい。

こういうフッターリンクも、超シンプルに組めそう。
他サイトからプリセット引っ張ってこなくても、そらで書けるかも。
<ul class="footerlink">
<li><a href="#">トップ</a></li>
<li><a href="#">物件情報</a></li>
<li><a href="#">事業内容</a></li>
<li><a href="#">企業情報</a></li>
<li><a href="#">Q&A</a></li>
<li><a href="#">プライバイーポリシー</a></li>
<li><a href="#">お問い合わせ</a></li>
</ul>
.footerlink li {
display:inline;
}
.footerlink li:after {content: " | ";
}
.footerlink li.last-child:after {content: "";
}
勿論last-childはjqueryで処理してね。
footerlinkそのものは、右寄せでも左寄せでも中央ぞろえでも全然平気っぽい。
1